新社会人になる君へ。

まずは新社会人になる君へ

おめでとう!これから次なる人生がスタートだね。

さあ、これからワクワクするようなじんせ………え?なになに?

「マジで働きたくねぇ〜」「まだ学生でいたかった〜」「めんどくせぇ〜」

ハハハ…笑。そっか、そう思うよなぁ…まぁでも、それが一般的な反応だと思う。

大丈夫、きっと君だけじゃないよ。

でもさ、そもそもなんでそう思ってしまうんだろうね?

僕が思うに、これって多分君たちじゃなくて、今の働く大人たちに責任があるんだと思うんだ。

ニュースを見ればやれ会社がブラックだなんだ、社畜がどうとか、残業だの働き方改革だのって…

そりゃ未来に希望だってなくなって

「あー、めんどくさ。」

となっても仕方ないと思う。

それに関しては、まず社会人の先輩として君に謝りたい。

マジでごめん。

そんな世の中にしてしまって、さーせんっした!!。

もっと頑張りますんでこれくらいで許してください(笑)

楽しい仕事ってあるの?

ここで1つ、君に聞きたい事があるんだけど聞いていいかな?

あのさ……

「楽しい仕事」ってあると思う?

「は?あるわけないじゃん!」

もし今、20歳の自分に同じ事を聞いたとしたら間違いなく

そう言うと思う。てか実際そう思ってたし。

仕事は大変なものだ。お金を稼がないと生活が出来ない。毎日毎日面倒くさい。仕事に行きたくない。サボろうかな。どうやって休もうかな。あー、楽してお金稼ぎたい。お客さん来なくていい。暇でお金貰える方がいいや。バレないから携帯ずっと見てよう。他の人がやってくれるから見て見ぬふりしよう。やめてちがうことしよーっと。……

こんな感じだったよ(笑)

アルバイトとかした事ある人ならもう既に、こういう経験あるかもね、自分じゃなくても先輩とか友達とかが言ってたとかね。

でもさ、今現在の自分が同じ事を聞かれたらなんて言うと思う?

「え?楽しい仕事?あるある!自分がそうだからね。マジでいつも楽しんで働いてるよ!!」

そう答えるなぁ……。

そういう感じの人ってなんかキモイとか言われそうだけど(笑)

でも本当なんだよなぁ。本当に今の仕事、楽しい。

もちろん大変な事もあるよ。

失敗もあるし、苦手なお客さんもいる、緊張する事もあるし、疲れる時もあるよ。

でもね、それも楽しいの中にある一部

「楽しい仕事」には楽しいの他に色々ついてくるから楽しいがある。

人はね、ただ楽しいだけだとそれが楽しい事だと認識できないものなんだ。

ゲームをする人ならわかると思うんだけど、あまりにも簡単なゲームだと飽きてやらなくなるでしょ?

ちょっと難しくてクリア出来なそうだけどクリア出来そうでもある方が夢中で頑張るよね。

それと一緒。

だからね、紆余曲折ある方が楽しく過ごせるものなんだよ。意外にもね。

「仕事はつらくて大変」が変わった瞬間

20歳の僕が言ったように、僕は仕事が全然好きじゃなかった。正確には働くことが全く好きじゃなかった。

そんな僕が、仕事の楽しさを感じた瞬間というものを経験した。

今でも覚えてる。それは、間違いなく

【本気で相手のことを考えて仕事と向き合った時】

だったと思う。

美容師の僕の場合だと

当時、今日もお客さん来なきゃいいなぁとか、オーナーが見てない時は何もしないでサボろうとかそういうただ楽をしようとしてた日々。

でも、上手くなろうと思って練習も自分なりにしてきたつもりだし、勉強もしたつもり。

ある時、仕事の話をしている時に親しい人にこう言われました。

「君そんなに上手じゃないよね。」

いやいや、そんなはずないじゃん、わかってないなぁ〜。

と内心そう思ってた。

思ってたけど、ハッキリと人にそう言われたのは初めてだったから正直ショックだったよね。普段全然落ち込まないのにさすがにちょっと気にしたよ笑

その時から何か考え始めるようになった。

技術もちゃんと練習してるし勉強だってしてる、一体何がダメなんだろう…?

今だとその時の僕に圧倒的に足りなかったものがハッキリとわかる

それは……

【相手のことを想う】だ。

今この人は何を想っているんだろう?と考える事。

今までは【自分主体】で物事を考えていたけど、そうではなくて、先に【相手主体】で物事を考える。

不思議なことに、そうするとね、お客様がちゃんと応えてくれるようになるんだ。

お客様が今日、バッサリ髪の毛を切りたいのはなんでだろう?

気分転換?イメチェン?転機?職場が変わった?恋人ができた?ご結婚?はたまた失恋?

と、こういう風にたくさん考えられる事があります。

そう考えてヘアカットすることによって、自然とお客様が喜んでくれるようになります。

今までは「これがあなたに似合うヘアスタイル」と自分よがりだったヘアスタイルの提供が、「どんなことを想ってヘアスタイルを変えたいと思ったのだろう?」とお客様のためのヘアスタイルに変わる瞬間です。

そうやって相手の事を本気で考え始めた時に、自分に足りない事はこれだからもっとこの勉強をしよう、あのお客様にはこの技術が必要だから新たに覚えようとか思うもので、その時にはもう「仕事に夢中」になってて、「仕事がつらい」だなんて思わなくなったんですよね。

要するに【思いやり】が全てを変えてくれたという事です。

「人の想い」の向こう側を想像する

①あなたは飲食店の店員さんです

しっくりこない人のために例を挙げてみます。

あなたは飲食店の店員さんだったとします。

その日はめちゃくちゃ忙しい日でスタッフも足りないし手が回らない。

早いとこご案内したりお食事を運んだり、お会計をしないといけないし、いちいちニコニコして仕事なんかしてらんない。

あるご年配のご夫婦がお席についてお食事を待ってました。忙しいし、サッとお食事を置いてこよう。話しかけられたけど長話したくないし適当に切り上げよっと……。

それだけのお話。

でもさ、ちょっと想像を膨らませて考えてみよう。

そのご夫婦がもし、2人の結婚記念日に自分のお店を選んでご予約してくれてたとしたらどう思う?同じような接客をするかな?

もっと想像してみよう。

もし自分がお客さんだったとして、自分の大切な人の誕生日だからそのお店を選んだとしよう。

せっかくの誕生日に、雑にそっけなくされたらイヤじゃない?

②あなたは屋根を直す職人さんです

さらに別なケースで考えてみよう。

あるご家庭のお家の屋根が劣化して雨漏りがしているとしよう。

あなたは屋根を直す職人さんです。

一軒の修理をする依頼の金額なんて知れてて、ほとんど自分の利益になりません。

言われた所を修理したけど、なんとなく別な部分も劣化してちょっと気になるんだよなぁ……。

まぁでもそこは言われてないし古い家だから仕方ないよな。その分のお金はもらってないし、そこは放っておこう……。

それだけの話。

これもちょっと想像を膨らませて考えてみて。

もしその放っておいたところがすぐ雨漏りしたらどう思う?せっかく年に1度、久々に家族みんなが揃ったのに、食卓を囲んでる真上から雨漏りがしたら食事どころじゃないよね?

まだ自分で動けないほど小さい子供が寝室で寝てる時に雨水が滴ってきたら?

新婚生活の為に購入したばかりのマイホームがそうだったとしたら?

大雨が降った時は更に心配だよね?雨のたびにいつも心配しないといけなくなる。

そんな悲しくなるような思い、誰だってしたくないよね?

③あなたは鉄製品の研磨屋さんです

もう一つのケースを考えよう。

あなたは色々な工場の機械や自動車、飛行機などの部品を研磨して納品するお仕事をしていたとしよう。

たかだか数ミリ、それより小さい位だからちょっとくらい違っても気づかれないよな。

研磨し終わった鉄の部品が一回手が滑って床に落ちたけどまぁ目で見た感じ異常なさそうだからそのまま納品しよっと。

それだけの話し。

そこも想像して考えよう。

もし相手、依頼者が急ぎでギリギリの期日で注文してたものだったとしたらどうだろう?落としたものが実はやっぱり凹んでて、直す時間が必要になり、依頼者のお仕事の計画が間に合わなくて台無しになってしまったとしたら。

もし、少しいい加減に作ったものがサイズ感微妙で安定しないものになってしまったとしたら。そしてそれをそのまま商品化して他のお客様の手元に届いたとしたら…

なんか怖くない?めっちゃ嫌だよね?

あなたがした事はずっと繋がっていく

物事はどんな事でも次に繋がっています。

もっと言えば誰かのタスキを受け取って次に回す。

そうやって世の中は出来ているんだよ。

もし自分の初任給でお父さんやお母さんに食事をプレゼントしたとして、そこのお店で店員さんがとても良い接客、サービスをしてくれたとしたら嬉しいよね?

自分がされるより嬉しくない?

そしたら今度はそこで「すごい気持ちの良い接客だったなぁ」と思ったことを自分がお仕事で活かしてみる。

そしたらさ、きっと相手は喜んでくれると思うんだ。

もしかしたら更にその相手は自分の仕事で活かしてくれるかもしれない。

そうやって良い循環を作っていく。

もし飲食店で店員さんの手が滑ってお水などをこぼされたとする。

君は「あー、もう最悪!弁償してくださいよ!」と怒りをあらわにするかな?

お仕事を真剣にしたとしても、気をつけてやっててもミスってどうしてもあるものなんだよね。

そんな時はさ「あー、まぁ仕方ないよね、大丈夫!もし店員さんが自分と同じように水をこぼされたとしたら同じように許してあげて。それでいいですよ。」

って出来たらさ、店員さんも次から気をつけるだろうし、同じように店員さんがプライベートで食事に行った時に自分が同じことをされても許せると思うんだよね。

もしあまり良くない接客、サービスを受けたとする。

君はそれで怒るかい?キレる?口コミに書き殴る?

そんな時は、それを反面教師として、自分はそうするまいと思って、このお店はそういう感じなんだな、次は来ないでおこうで済ませるといいと思う。

コンビニとかでさ、店員さんとかに大きな声を荒げて高圧的な態度とか取ってるアレとかはもう論外。

それで店員さんがコンビニで働くのが嫌いになったらそれはもうその人のせいだと思う。

そんな人が、働きたくないっていうこの世の中を作ってると僕は思うんだ。

お客さんと店員さんどっちが偉いとか、働く人たちのどっちの仕事が上だとか下だとか、仕事の大小も関係ない。

勤めてる会社の大小も、学力も関係ないし、育った環境のせいにしない。

どんなに小さくてわずかな事でも、誰もが人の為に出来る事はたくさんあるんだよ。

親が仕事をしている姿を見たことはありますか?

最後になるけど

自分の親や祖父母のお仕事をしてる姿を見た事があるかな?

間近でしっかり見た事がある人ってほとんどいないはずです。

行ってきまーす。ただいまー。今日も疲れたなぁ。

だけじゃないからね。

普段は見えてないけどそれだけじゃないよ。

マジで。スッゲー頑張ってるから。

やっぱり家族の為に働いてくれてる。

僕は何度か母親と父親の仕事を間近で見た事がある。

当時、小学生だった僕はトラックの運転手である父親のトラックに乗りたくて、いつも乗りたい乗りたい言ってた。

ある時、一緒に行くか?と父親が言った。

夏休みが来ると学校がないのでその日だけはなぜか連れて行ってくれたんだ。

今思うとその時は長距離だったのだろう、夜から出発した。

運転中、無線で仲間たちと話しながら仕事をしている姿はなんだか楽しそうだった。

どこかに着くと、「お前は寝てていいぞ」と言って父親はトラックの中にある荷物を一生懸命に運んでいたのを僕はサイドミラー越しに見ていた気がする。その時の父親は僕の目にはカッコ良く映っていた。

きっとさ、荷物を運ぶ量や時間が決まっていて、配送先の人たちとやり取りをして、汗かきながら力仕事をして、いつも通り家に帰って来てたんだろうね。

今思うと、あんなハードな仕事をしてたのに、家に帰ってきてそんな事を微塵も見せずに家族の為に仕事をしていたんだなと思うと、なんだか思う事があるよね。

帰りに父がいつも行ってるラーメン屋で食べさせてもらったのを今でも覚えてる。

ある時母親が離婚してシングルマザーになった。

僕の兄弟は男3人で、僕は真ん中。

女手ひとつで僕らを食べさせていくのは本当に大変だったと思う。

そんなある日、僕は体験もかねて母親が働いていた土木のお仕事を手伝わせてもらった事がある。

土木作業員と聞くと男性のイメージが強いと思うんだけど、当時はその通りで、男性ばかりの職場に母親を含め女性は2人くらいだった。

そんな中、雪もあるくらい寒空の中で、小さい体ながら重い配管を何本も重ねて肩に担ぎ、男勝りの感じで運んでいた母親を見た時はマジでびっくりした。母親が見ていない時に同じ量の配管を担いでみたんだけど、とてもじゃないけど自分には運べなかった……。

そして今度は結束線というものでなんだか色々な物を縛っていく作業があり、その中でも手際よく仕事をしながらニコニコみんなと楽しそうに働いてる姿を見た時に、なんだかカッコイイなと思ったと同時に尊敬したよね。

多分、そんな感じで君たちのお父さんお母さんは働いてると思うよ。

最後に

お金を稼ぐことだけが働くという事じゃなくて、主婦がお家でご飯作ったり、家のお掃除したり、食材をお買い物をしたり、そういう事も働いてるのと同じだよ。

お父さんや、子供たちとか、誰かの出来ないことや誰かの時間をお母さんが作ってくれてる。

そこにお金が発生してないだけで、会社に勤めてようが勤めてなかろうがしている事は全く同じ

お金を稼ぐことがすごい事じゃない。

そこを間違えてはいけないよ。

人は人の為に、誰かの為に何かをしてるんだよ。

だからね、何かをしてもらった時は、あたりまえじゃなく、作ってもらったご飯が美味しいなら美味しい、送り迎えしてくれたなら助かったよと伝えてあげるだけで人は嬉しく思うし、またそうしてあげようって思うのが人の本質だと思うよ。

お仕事でもそう。

そうやって、人に喜んでもらえた時が自分の働く理由になって、生きる理由になる。

自然と「働く」ということがつらいものじゃなくなっていくはずだよ。

「楽しい仕事」と「楽な仕事」は似てるようで全く違うって事を覚えておこう。

そして「楽しい仕事」が存在するわけじゃなく、仕事を楽しくするかどうかは自分次第。

楽しい仕事でも、大変な事も、つらい事、頑張らないといけない時、そういった事が必ずある。

でもね、それでも真剣に向き合った時に、真剣に考えた時に、「あ、自然と夢中になっちゃうこの仕事、なんか楽しいな」って思えるから。

ただね、明らかにヤバい職場ならそれは思い切って辞めちゃおう(笑)

この先、壁に当たったり、迷ったり、悩んだり、どうにもいかなくなる時が必ずきます。

でもそれは、あなたが物事をちゃんと考えてる証拠。

そんな時は、ただ仕事をしている自分ではなく、その先にある誰かを思い浮かべて仕事をしてみるといい。

すぐにお礼を言われる仕事でも、お客様が見えない仕事でも、必ずあなたの行った事は誰かの為になっているよ。

君の未来は君自身でしか創りあげる事ができません。

暗くてどんよりした日々で創りあげた未来は暗くてどんよりした未来にしかなりません。

明るく楽しく元気に創りあげた未来は明るく楽しく元気な未来になります。

すべては君の心の持ち方次第です。

まぶしいくらいの社会人になって人々を明るくしてくださいね。

あなたの周りにたくさんの笑顔が溢れますように。

そしてこのブログがこれから新社会人になる誰かの光になりますように…

masakijin
この記事を書いた人
北海道岩見沢市出身の名古屋在住の中卒美容師/現在は名古屋丸の内でプライベートサロン的な美容室coupe(クープ)を開店し営業してます/定期的に札幌へ行きユメハコビという個人プロジェクトを実践しています/ビリヤード、ダーツ特訓中/遊ぶことが好きです/エクスマ90期/
SNSでフォローする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です